--------
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012-08-23
アグアディート・デ・ポジョウ
ペルーのリゾット的なお料理。ペーストにして煮込んだコリアンダーは、
フレッシュな時とはまた違った味でくせになる美味しさです♪

【材料6人分】
鶏肉 300g
にんにく 大1
米 150g
玉ねぎ(みじん切り) 1個
じゃがいも(角切り) 3個
セロリ(角切り) 50g
パプリカ(角切り) 50g
にんじん 150g
グリンピース 50g
コーン 100g(にんじん、グリンピース、コーンはミックスベジタブルOK)
コンソメ 2ヶ
コリアンダーペースト 好みの量
塩・こしょう・クミン 各少々
水 1,600ml
サラダ油 大3
唐辛子 少々
【作り方】
1.塩・こしょう・クミンで下味を付けたチキンを、油を敷いた鍋で表面を焼き付けるようにし
一度取り出す。
2.にんにく、玉ねぎ、唐辛子、コリアンダを入れ3分程度炒める。
3.野菜、米、鶏肉、水、コンソメを入れ30分ぐらい煮込んで出来上がり!
フレッシュな時とはまた違った味でくせになる美味しさです♪

【材料6人分】
鶏肉 300g
にんにく 大1
米 150g
玉ねぎ(みじん切り) 1個
じゃがいも(角切り) 3個
セロリ(角切り) 50g
パプリカ(角切り) 50g
にんじん 150g
グリンピース 50g
コーン 100g(にんじん、グリンピース、コーンはミックスベジタブルOK)
コンソメ 2ヶ
コリアンダーペースト 好みの量
塩・こしょう・クミン 各少々
水 1,600ml
サラダ油 大3
唐辛子 少々
【作り方】
1.塩・こしょう・クミンで下味を付けたチキンを、油を敷いた鍋で表面を焼き付けるようにし
一度取り出す。
2.にんにく、玉ねぎ、唐辛子、コリアンダを入れ3分程度炒める。
3.野菜、米、鶏肉、水、コンソメを入れ30分ぐらい煮込んで出来上がり!
スポンサーサイト
2010-08-15
アロス・コン・ポジョ(Arroz con Pollo)

アロス コン ポジョは、ペルーのチキンライスです。
他の国のチキンライスと違うところは何と言ってもコリアンダーソースでご飯を緑色に染めることです。
【材料:4人分】
米・・・3合
鶏もも肉(骨付きでも可)・・・300グラム
玉ねぎ・・・1ケ → みじん切り
おろしにんにく・・・大さじ1
ミックスベジタブル・・・適量
コリアンダーソース・・・1/2ビン
クミン粉・・・小さじ1
水・・・540CC
コンソメの素・・・1ケ
パプリカ(赤)・・・1/2ケ → 千切り
塩・コショウ・・・少々
サラダ油・・・大さじ1
【作り方】
1、米を洗い、ザルにあげ水けを切ります。
2、フライパンに油大さじ1を入れ熱したら鶏肉を入れます。強火で両面を2~3分ずつ焼き、焼き色が付いたらいったん取り出します。
3、フライパンに残った油で、玉ねぎ、おろしニンニクを炒め、塩コショウで味付けをします。しんなりしてきたらクミン粉とコリアンダーソースを加え更に炒めます。
4、そこに②の鶏肉を戻し、ミックスベジタブルを入れて一緒に炒めます。
5、④に米を入れて炒め、米に火が通ったら炊飯器に移します。
6、炊飯器にコンソメの素、水を入れ炊きます。
7、炊きあがったら、パプリカを入れ、塩で味を調えて、5~10分ん蒸らす。
8、器に盛り付けて出来上がり。
今回使ったコリアンダーソースはこちら→

Powered by FC2 Blog
Copyright © 世界の料理レシピ集~金ケ崎町国際交流協会 All Rights Reserved.